お知らせ
「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」第5回のご報告
去る2月15日(土)、コープ岡崎北店にて今年度5回目となる「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」を開催しました。当日は12名の方にご参加を頂きました。
テーマはこれまでの他の会場と共通で、第1部にてあんきネットの杉原理事よりあんきネット事業の説明を、第2部にて福井弁護士より新しい遺言制度の説明を行いました。
第1部では、あんきネットの事業において「目指すもの」「支援の内容」をご紹介しました。その中で「なかなか普段は考えることのない、『終末期の将来設計』『意思表示』をして頂きたい」というお話がありました。あんきネットの支援は、利用者のみなさまの『意思』を尊重して行っているものであり、この『意思表示』を行っておくことは、あんきネットだけではなく、ご家族の方にとっても重要なことです、という点が特に強調されていました。
第2部では、改正相続法について、特に「遺言の重要性」に重点を置いた話となりました。遺言が無いまま亡くなったケースでは、特にどんな場合が大変なのか、これまでの相続法と比較してどのような変更があるのか、遺言を残す上で注意すべきことについて、実例を交えた解説がありました。
今年度は「質問用紙」をご用意して休憩時間にご記入頂く、という形式に変更し、「人前で話すのは緊張する」という方にも気軽にご質問頂けるように工夫したところ、この日も第1部・2部ともに多くのご質問を頂きました。
第1部では、今回の開催場所が岡崎だったこともあり、「岡崎であんきネット事業は利用できるか。相続事務は依頼できるか」というご質問を頂きました。三河地域への活動拡大については、現在の検討課題となっています(なお、相続事務のみであれば、現時点でも名古屋第一法律事務所にて対応が可能です)。
第2部では、「公正証書遺言を作るのには、どれくらいの費用がかかるのか?」「遺言があれば遺産分割協議は不要なのか?」など、より具体的な質問が出てきました。
多くのご質問を頂いた事もあり、予定時刻を少々オーバーしてしまい、ご迷惑をおかけ致しました。みなさまの「より詳しく知りたい」というご要望にはお応えできたかと思います。
セミナー後の無料相談会では、事前予約及び当日申込みを頂いた計4名の方々に、弁護士が相談対応を致しました。
今年度のセミナーはこれで終了致しますが、次年度以降もみなさまの「知りたい」ことをお届けできるよう、情報発信を続けていきたいと考えています。詳細は決まり次第お知らせ致しますので、お待ち下さい。
「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」第4回のご報告と第5回のご案内
2020年1月18日(土)、豊橋生協会館にて今年度第4回目のあいちあんきネット主催 「相続セミナー」が開催されました。第一部の講師は岩本学あんきネット理事(当事務所事務局),第二部の講師は田原裕之弁護士(当事務所所属)。
講義後の質疑では、個別具体的な質問を多くの方にいただき,参加者の関心の高さを感じました。
また、当日は寒い中20名もの方にご参加いただき,充実したセミナーを開催することができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回はいよいよ今年度最終回です。以下の日時・会場で開催しますので、お近くの方は是非ご参加ください。
〔セミナー〕
日時:2020年2月15日(土)13時~15時
会場:コープ岡崎北(岡崎市錦町5-4)
テーマ:『最期の身支度とあんきネットの支援 そして新しい相続のおはなし』
講師:あんきネットスタッフ、福井悦子(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒0564-54-7011(コープあいち岡崎センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
今年施行されたばかりの相続法を踏まえての弁護士の講義、また現場であんきネット会員様の支援を行っているスタッフの実際の話が聞けるセミナーとなっております。ご自身が自分らしく最期をどう迎えるかを考えるよい機会となるよう、今後も充実したセミナーを開催して参りますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」第3回のご報告と第4回のご案内
12月7日(土)、コープ本山店にて今年度3回目のあいちあんきネット主催 「相続セミナー」が開催されました。第一部は、あんきネットにおける「最期の身支度支援」、第二部で今年から施行された「改正相続法」を踏まえた相続のお話でした。
第一部では、利用会員様やあんきネットスタッフ自身の経験や事例を挙げながら、あんきネットがどのような活動を行っており、どういった場面でサポートできるのかを紹介しました。本講義を通して、あんきネットという組織についてより具体的にイメージして頂けたのではないかと思います。
第二部では、山本律宗弁護士より今年施行された改正相続法について触れながら、遺言書の作成や相続手続の講義を行いました。
質問コーナーではたくさんの疑問を頂き、「相続」という誰にとっても身近な問題に、より関心を持って頂けたように思います。当日は寒い中、23名もの方にご参加頂くことができ、充実したセミナーを開催することができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。次回も同じテーマで、以下の日時・会場で開催予定です。
〔セミナー〕
日時:2020年1月18日(土)13時~15時
会場:豊橋生協会館(豊橋市牟呂字松崎15)
テーマ:『最期の身支度とあんきネットの支援 そして新しい相続のおはなし』
講師:田原裕之(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒052-715-3235(コープあいち守山センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
今年施行されたばかりの相続法を踏まえての弁護士の講義、また現場であんきネット会員様の支援を行っているスタッフの実際の話が聞けるセミナーとなっております。ご自身が自分らしく最期をどう迎えるかを考えるよい機会となるよう、今後も充実したセミナーを開催して参りますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
「NPOあいちあんきネット公開セミナー&無料相談会」第2回のご報告と第3回のご案内
11月9日(土)、コープ高蔵寺店にて今年度2回目のあいちあんきネット主催 「相続セミナー」が開催されました。今年度のセミナーは、「最期の身支度」がテーマです。第一部であんきネットにおける最期の身支度支援のお話、第二部で今年から施行された改正相続法を踏まえた相続のお話をさせて頂きました。
第一部では、あんきネットスタッフより実際の利用会員様の事例も踏まえ、「その人らしい最期の迎え方」を支援するためにあんきネットがどのような活動を行っているか、をご紹介させて頂きました。第二部では、森田茂弁護士より今年施行された改正相続法も踏まえ、基本的な相続手続のお話や遺言書作成についてのお話をさせて頂きました。
「親族はいるが遠くに住んでいて、いざという時に駆けつけてくれる人がいない。」
「施設入所を考えているが、身元保証人になってくれる人がいない。」
「遺言書を作りたいが、どのような方法で作ればよいか分からない。」
といった皆様の日頃、抱いておられる疑問にお応えできる内容になったのではないかと思います。当日は、秋晴れの最高の行楽日和の中、31名もの多くの方にご参加頂くことができ、充実したセミナーを開催することができました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回も同じテーマで、以下の日時・会場で開催予定です。
≪セミナー≫
日時:12月7日(土)13時~15時
会場:生協生活文化会館(名古屋市千種区稲舟通1-39)
テーマ:『最期の身支度とあんきネットの支援 そして新しい相続のおはなし』
講師:山本律宗(当事務所所属弁護士)
≪無料相談会≫
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒052-715-3235(コープあいち守山センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
今年施行されたばかりの相続法を踏まえての弁護士の講義、また現場であんきネット会員様の支援を行っているスタッフの実際の話が聞けるセミナーとなっております。ご自身が自分らしく最期をどう迎えるかを考えるよい機会となるよう、今後も充実したセミナーを開催して参りますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会(第1回)」のご案内
当事務所では、2012年よりNPOあいちあんきネット及びコープあいちとの共催で『法律・福祉公開セミナー&無料相談会』と題したセミナーを開催、2015年からは、新たに税理士法人オーティーエーも主催団体に加わり、税に関する問題にも対応ができるセミナー『法律・税務公開セミナー』を行ってきました。
これを、昨年からは、当事務所も設立に参画した“NPOあいちあんきネット”を皆様にさらに知っていただくべく、『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』として開催しています。
これまで同様、皆様のギモンに沿った内容となっていますので、奮ってご参加ください。もちろん、セミナー後の無料相談会も引き続き実施致します。
〔第1回〕
≪セミナー≫
日時:10月24日(木)13時~15時
会場:コープ上社(名古屋市名東区上社1-301-1)
テーマ:『最後の身支度とあんきネットの支援 そして新しい相続のおはなし』
内容:① あんきネットの支援と実例紹介(講師:あんきネットスタッフ)
② 民法改正をふまえた遺言書の作り方(講師:荻原典子(当事務所所属弁護士))
≪無料相談会≫
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加無料)。
申込先TEL⇒052-703-1527(コープあいち名東センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
今年度のセミナーは、あんきネットをより身近に感じていただけるよう、誰にも訪れる終末期の実情やそれに対するあんきネットの具体的な支援を紹介しながら、「自分らしい最期を迎えるための身支度」を皆さんと共に考えるセミナーを開催します。 また、約40年ぶりに相続法が大きく改正されましたので、「どこがどう変わったのか」「これまでと何が違うのか」・・・。特に遺言を中心に、改正ポイントを弁護士が分かりやすく解説します。不安はどれだけ準備をしても尽きません。成年後見制度は、その不安を解消してくれる有効な制度ではありますが、万全ではありません。
本セミナーは申込は必要ですが、参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第5回のご報告
1月26日に『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』の第5回がコープあいち豊橋生協会館にて開催され、総勢20名の方にご参加いただきました。
セミナーでは,パワーポイントを利用して後見制度の簡単な仕組みから、後見人の「できること」「できないこと」を、その時々で課題・不安を考えながら実例を交えてお話をしました。
参加者の皆様からは、「講師のお人柄がすごく伝わるセミナーだった」「実例を交えてのお話は分かりやすかった」というセミナーに対するご感想のほか、「東三河地域にもあんきネットが拡がれば・・・」など、あんきネットに対する期待も含めたご感想もいただきました。
現状は、名古屋地域周辺の活動に留まっているあんきネットですが、今後、愛知県内に拡がるような組織・仕組みを作っていけるようにしていきます。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
昨年9月より始まった本セミナーも、今回の第5回をもちまして今年度のセミナーは全て終了いたしました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、来年度(2019年度)も、より身近で皆様の関心のあるテーマのセミナーを開催していきますので、今後ともNPOあいちあんきネットを宜しくお願い致します。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第4回のご報告と第5回のご案内
先日本ページにてご案内しました『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』の第4回がコープあいち生協生活文化会館にて開催されました。
総勢33名の方のご参加をいただき,和気あいあいとした雰囲気で行われました。
セミナーでは,講師によるホワイトボードを使った具体的な説明により,わかりやすいというお声をいただきました。また,講義終了後には,「遺言書を自分で書きたいが見本はないか?」などのご質問もあり,相続を身近なこととして関心を持っていただけたように思います。
ご参加いただいた皆様,本当にありがとうございました。
次の会場は「豊橋生協会館」での開催です。
第5回目は,今年度の当初のテーマにもどり,後見制度について取り上げます。
成年後見制度は,高齢期の不安を解消してくれる有効な制度ではありますが,万全ではありません。「後見人は何ができるのか?」「何ができないのか?」などの疑問を,弁護士が実務経験を踏まえて分かりやすく解説します。
本セミナーは申込は必要ですが,参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので,お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
≪第5回≫
〔セミナー〕
日時:1月26日(土)13時~15時
会場:豊橋生協会館(豊橋市牟呂町字松崎15)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:荻原典子(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒0532-43-5020(コープあいち豊橋センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第3回のご報告と第4回のご案内
先日、本ページにてご案内しました『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』の第3回がコープあいち高蔵寺ニュータウンにて無事に開催されました。
当日は快晴で,絶好の行楽日和にも関わらず,24名の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。セミナーでは、スライドによる説明の他、講師の実務を通しての経験談も交えたお話もあり、より後見人として「できること」と「できないこと」がイメージしやすい講義でした。また,参加者の方から積極的なご質問等もあり,非常に皆様に関心を持っていただけるような講義になったかと思います。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
次の会場は「生協生活文化会館」での開催です。
これまで過去3回は成年後見をテーマにしていましたが、第4回目は「相続と遺言」をテーマに取り上げます。これまでにも扱ったことのあるテーマですので、お聞きになられている方もいらっしゃるかもしれませんが、また違った実務経験のもとでのお話が聞けること間違いありません。
本セミナーは申込は必要ですが、参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
〔セミナー〕
日時:12月8日(土)13時~15時
会場:生協生活文化会館(名古屋市千種区稲舟通1-39)
テーマ:『相続と遺言 -これで万全!!争族回避-』
講師:田原裕之(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒052-715-3235(コープあいち守山センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第2回のご報告と第3回のご案内
10月13日(土)、コープ上社店におきまして、NPOあいち・あんきネット主催、コープあいち及び当事務所の共催で、「公開セミナー&無料相談会」第2回目を開催致しました。今回のテーマは「高齢期の不安とそれを解決する仕組み-それって後見制度でできること?できないこと?-」。講師は当事務所の福井悦子弁護士が務め、32名の方々にご参加頂きました。
参加者の皆様は「成年後見制度」について、耳にしたことがある方は多いようでしたが、実際にどのように運用されているのかまでは、なかなか知る機会が無いようでした。
セミナーでは、制度の概要にとどまらず、講師が実際に後見業務に携わった経験から、現場での運用や、制度の限界などについて、実情を交えての講話がありました。成年後見制度のみではなく、様々な支援制度を組み合わせての備えが必要であるとの話に、「驚いた」との感想も聞かれました。
次回は同じテーマで、11月10日(土)、コープ高蔵寺ニュータウンでの開催を予定しております。概要は以下のとおりです。
皆様のお越しを、お待ちしております。
≪第3回のご案内≫
〔セミナー〕
日時:11月10日(土)13時~15時
会場:コープ高蔵寺ニュータウン(春日井市成岩台7-2)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:北村 栄(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒0568-39-6508(コープあいち小牧センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第1回のご報告と第2回のご案内
先日、本ページにてご案内しました『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』の第1回がコープあいち岡崎北店にて無事に開催されました。
当日は、台風接近に伴う悪天候の中、11名の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。セミナーでは、スライドによる説明の他、講師の実務を通しての経験談も交えたお話もあり、より後見人として「できること」と「できないこと」がイメージしやすい講義でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
先日1回目が終わったばかりではありますが、第2回のセミナーも間近に迫っています。次の会場は「コープ上社店」での開催です。セミナーのテーマは1回目と同様ですが、講師が異なりますので、また違った実務経験のもとでのお話が聞けること間違いありません。
本セミナーは申込は必要ですが、参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
≪第2回≫
〔セミナー〕
日時:10月13日(土)13時~15時
会場:コープ上社店(名古屋市名東区上社1-301-1)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:福井悦子(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒052-703-1527(コープあいち名東センター)
詳しくはチラシをご参照ください。