お知らせ
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第2回のご報告と第3回のご案内
10月13日(土)、コープ上社店におきまして、NPOあいち・あんきネット主催、コープあいち及び当事務所の共催で、「公開セミナー&無料相談会」第2回目を開催致しました。今回のテーマは「高齢期の不安とそれを解決する仕組み-それって後見制度でできること?できないこと?-」。講師は当事務所の福井悦子弁護士が務め、32名の方々にご参加頂きました。
参加者の皆様は「成年後見制度」について、耳にしたことがある方は多いようでしたが、実際にどのように運用されているのかまでは、なかなか知る機会が無いようでした。
セミナーでは、制度の概要にとどまらず、講師が実際に後見業務に携わった経験から、現場での運用や、制度の限界などについて、実情を交えての講話がありました。成年後見制度のみではなく、様々な支援制度を組み合わせての備えが必要であるとの話に、「驚いた」との感想も聞かれました。
次回は同じテーマで、11月10日(土)、コープ高蔵寺ニュータウンでの開催を予定しております。概要は以下のとおりです。
皆様のお越しを、お待ちしております。
≪第3回のご案内≫
〔セミナー〕
日時:11月10日(土)13時~15時
会場:コープ高蔵寺ニュータウン(春日井市成岩台7-2)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:北村 栄(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒0568-39-6508(コープあいち小牧センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会」第1回のご報告と第2回のご案内
先日、本ページにてご案内しました『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』の第1回がコープあいち岡崎北店にて無事に開催されました。
当日は、台風接近に伴う悪天候の中、11名の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。セミナーでは、スライドによる説明の他、講師の実務を通しての経験談も交えたお話もあり、より後見人として「できること」と「できないこと」がイメージしやすい講義でした。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
先日1回目が終わったばかりではありますが、第2回のセミナーも間近に迫っています。次の会場は「コープ上社店」での開催です。セミナーのテーマは1回目と同様ですが、講師が異なりますので、また違った実務経験のもとでのお話が聞けること間違いありません。
本セミナーは申込は必要ですが、参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
≪第2回≫
〔セミナー〕
日時:10月13日(土)13時~15時
会場:コープ上社店(名古屋市名東区上社1-301-1)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:福井悦子(当事務所所属弁護士)
〔無料相談会〕
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加費無料)。
申込先TEL⇒052-703-1527(コープあいち名東センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
「NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会(第1回)」のご案内
当事務所では、2012年よりNPOあいちあんきネット及びコープあいちとの共催で『法律・福祉公開セミナー&無料相談会』と題したセミナーを開催、2015年からは、新たに税理士法人オーティーエーも主催団体に加わり、税に関する問題にも対応ができるセミナー『法律・税務公開セミナー』を行ってきました。
これを、今年からは、当事務所も設立に参画した“NPOあいちあんきネット”を皆様にさらに知っていただくべく、『NPOあいちあんきネット 公開セミナー&無料相談会』として開催することになりました。これまで以上に皆様の疑問に沿った内容となっていますので、奮ってご参加ください。もちろん、セミナー後の無料相談会も引き続き実施致します。
〔第1回〕
≪セミナー≫
日時:9月29日(土)13時~15時
会場:コープ岡崎北(岡崎市錦町5-4)
テーマ:『高齢期の不安とそれを解決する仕組み
-それって後見制度でできること?できないこと?-』
講師:山本律宗(当事務所所属弁護士)
≪無料相談会≫
日時:同日15時~16時(1枠30分。先着4名)
相談担当:当事務所所属弁護士
(※)セミナー、無料相談会共に申込が必要です(参加無料)。
申込先TEL⇒0564-54-7011(コープあいち岡崎センター)
詳しくはチラシをご参照ください。
高齢期の不安はどれだけ準備をしても尽きません。成年後見制度は、その不安を解消してくれる有効な制度ではありますが、万全ではありません。
「後見人は何ができるのか?」「何ができないのか?」
「安心して暮らしていくためにはどのような備えができるのか?」
このような疑問を、弁護士が実務経験を踏まえて分かりやすく解説します。
本セミナーは申込は必要ですが、参加費は無料です。どなたでもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
法律・税務公開セミナー&無料相談会 第3回ご報告及び第4回ご案内
去る10月21日(土)午後に、生活協同組合コープあいち・税理士法人オーティーエー・NPO法人あいちあんきネットとの共催で、本年度第3回の法律・税務公開セミナー&無料相談会を行いました。
今回は安城での開催でしたが、この日はあいにくの雨。しかも超大型で非常に強い台風21号が接近という中、スタッフ含めて15名の方にご参加頂きました。お足元が悪い中お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。
第一部では弁護士が講師となり「相続入門~相続の基礎から」と題してお話しさせて頂きました。ある家族の相続を例に挙げ、遺言書の有無、相続人間の協議状況などに応じてどのような手続きがとれるのか、最終的に揉めないようにするための遺言書の重要性について説明をさせていただきました。
第二部では税理士が講師となり「相続入門と相続税」をテーマにお話しさせて頂きました。平成27年から基礎控除額が下がった事により、相続税の申告対象が増える事から、相続開始後の流れから相続人の特定、相続税の算出方法などを実際の申告用紙を使いながら分かりやすく説明をさせていただきました。
次回のセミナーですが、下記のとおり開催を致します。
日時:11月11日(土)13時~16時
場所:コープ高蔵寺ニュータウン(春日井市岩成台7-2)
テーマ:『相続入門と相続税 -他人事でない!?相続税のアレコレ-』
講師:長尾美穂(当事務所所属弁護士)
講師:川崎隆也(税理士法人オーティーエー所属税理士)
相続の基礎を身近な問題として、前回同様、法律・税の専門家が親切・丁寧に分かりやすくお話しします。また、セミナーの終盤には質疑応答も予定していますので、「ちょっと聞いてみたい」こと、日頃疑問に思っていらっしゃることがあれば、どんどんご質問ください。
本セミナーは参加費無料・参加申込不要です。思い立ったら、どなたでもご参加頂けます。お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
法律・税務公開セミナー&無料相談会(第3回)のご案内
当事務所では、2012年よりNPOあいち・あんきネット及びコープあいちとの共催で『法律・福祉公開セミナー&無料相談会』と題したセミナーを開催してきました。
2015年からは、新たに税理士法人オーティーエーも主催団体に加わり、税に関する問題に対応ができる体制を整えました。題して『法律・税務公開セミナー』です。もちろん、セミナー後の無料相談会も引き続き実施致しますので、奮ってご参加ください。
さて、人生において、相続は大なり小なり誰しもが一度は経験します。そして、争いなくスムーズに進めたいと誰もが願うことでしょう。同時に、ご自身にどれだけの相続税が発生するのか気になるところではないでしょうか?
今年度も昨年度に引き続き、「相続」と「相続税」の2テーマで、セミナーを開催します。より多くの地域の方々にお越し頂けるよう、豊橋・上社・安城・高蔵寺の各コープのお店をお借りして行うことになり、第1回目の豊橋は20名、第2回目の上社では40名の方にご参加いただきました。
そして、第3回目の安城でのセミナーが近づいて参りました。開催概要は下記のとおりです。
日時:10月21日(土)13時~16時)
場所:コープ安城よこやま・くすの木ホール(安城市横山町浜畔上81)
テーマ:『相続入門と相続税 -他人事でない!?相続税のアレコレ-』
講師:荻原典子(当事務所所属弁護士)
講師:中村拓巳(税理士法人オーティーエー所属税理士))
相続の基礎を身近な問題として、法律・税の専門家が親切・丁寧に分かりやすくお話しします。
セミナーの終盤には質疑応答も予定していますので、「ちょっと聞いてみたい」こと、日頃疑問に思っていらっしゃることがあれば、どんどんご質問ください。
本セミナーは参加費無料・参加申込不要です。思い立ったら、どなたでもご参加頂けます。お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
また、セミナー終了後(16時過ぎ~)には無料法律相談会を行います。こちらは予約制になっておりますので、ご希望の方は、こちらのチラシをダウンロードの上、担当者までFAX又は郵送でお申し込みください。
多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
「相続専門家による相続セミナー(第2回)」のご案内
当事務所では、2014年より寺尾会計事務所、佐久間司法書士事務所・名古屋第一法律事務所の『3所合同セミナー』を開催しています。
第2回目のセミナー開催が迫って参りましたので、ご案内致します。
● 日時:10月19日(木)13時30分~16時30分
● 場所:JAみどり本店 4階大会議室
(名古屋市緑区潮見が丘2-325)
● テーマ:『やり方次第でこんなに違う!?
相続&相続税対策大特集』
(第一部)相続は単発にあらず 繋げて検討&かしこく節税』
一次相続・二次相続分割術
講師:中川明秀
(税理士法人寺尾会計事務所所属税理士)
(第二部)士業大集合!パネルディスカッション
~ 相続対策時系列 ~ 今やるべきことは何?
パネリスト:荻原典子(当事務所所属弁護士)
佐久間雅彦
(司法書士佐久間事務所所属司法書士)
菅谷賢一(税理士法人寺尾会計事務所客員税理士)
三宅良広(同上)
小粥昭治(同上)
本セミナーは参加費無料ですが、可能であれば事前の参加申込をお願いしています。こちらのチラシに記載して頂いた上でFAXして頂くか、当事務所の事務局・堀まで御連絡ください。
多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
法律・税務公開セミナー&無料相談会(第2回)のご報告
去る9月30日(土)午後に、生活協同組合コープあいち・税理士法人オーティーエー・NPO法人あいちあんきネットとの共催で、本年度第2回の法律・税務公開セミナー&無料相談会を行いました。
上社でのセミナー開催は今年で3回目となりますが、今回も41名という沢山の方にご参加頂きました。ご多用中にも関わらずお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
第一部では弁護士が講師となり「相続入門~相続の基礎から」と題してお話しさせて頂きました。ある家族の相続を例に挙げ、遺言が有る場合と無い場合、相続人間で協議がまとまった場合とまとまらなかった場合、まとまらなかった場合は裁判所でどのような手続が行われ、どのような形で結論が導かれるのか、丁寧に説明されました。時折、経験談を交えてのお話でしたので、注意すべき点が具体的に示されました。
第二部では税理士が講師となり「相続入門と相続税」をテーマにお話しさせて頂きました。平成27年から基礎控除額が下がった事により、相続税の申告対象が増える事から、まずはご自身の資産がどの位あるのかを把握する事が大切なようです。また、相続税の節税対策等を考える際、下手に自分でやってしまうより、きちんと専門家に相談した方が良いというアドバイスも頂きました。
参加者の皆さんがとても勉強熱心でいらっしゃった為、質疑応答の時間は沢山の質問を出してくださり、非常に活発なやり取りができました。
相続の手続を進めるにあたって重要なことは、とにかく「相続」が「争族」とならないことだ、という点は共通しています。今後も、愛知県内各地でセミナーが予定されています。ご興味のある方は是非ご参加下さい。当日は弁護士・税理士ともに無料相談を受け付けておりますので「ちょっと聞いてみたい」事がある方は、ご予約をお待ちしています。
法律・税務公開セミナー&無料相談会(第2回)のご案内
当事務所では、2012年よりNPOあいち・あんきネット及びコープあいちとの共催で『法律・福祉公開セミナー&無料相談会』と題したセミナーを開催してきました。
2015年からは、新たに税理士法人オーティーエーも主催団体に加わり、税に関する問題に対応ができる体制を整えました。題して『法律・税務公開セミナー』です。もちろん、セミナー後の無料相談会も引き続き実施致しますので、奮ってご参加ください。
人生において、相続は大なり小なり誰しもが一度は経験します。そして、争いなくスムーズに進めたいと誰もが願うことでしょう。同時に、ご自身にどれだけの相続税が発生するのか気になるところではないでしょうか?
今年度も昨年度に引き続き、「相続」と「相続税」の2テーマで、セミナーを開催します。また、より多くの地域の方々にお越し頂けるよう、豊橋・上社・安城・高蔵寺の各コープのお店をお借りして行うことになり、第一回目の豊橋は、20名の方にご参加いただくことができました。
第2回目のセミナー開催が迫って参りましたので、ご案内致します。
日時:9月30日(土)13時~16時
場所:コープ上社店(名古屋市名東区上社1丁目301番地1)
テーマ:『相続入門と相続税 -他人事でない!?相続税のアレコレ-』
講師:中川匡亮(当事務所所属弁護士)
講師:富田偉津男(税理士法人オーティーエー所属税理士)
相続の基礎を身近な問題として、法律・税の専門家が親切・丁寧に分かりやすくお話しします。
セミナーの終盤には質疑応答も予定していますので、「ちょっと聞いてみたい」こと、日頃疑問に思っていらっしゃることがあれば、どんどんご質問ください。
本セミナーは参加費無料・参加申込不要です。思い立ったら、どなたでもご参加頂けます。お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
また、セミナー終了後(16時過ぎ~)には無料法律相談会を行います。こちらは予約制になっておりますので、ご希望の方は、こちらのチラシをダウンロードの上、担当者までFAX又は郵送でお申し込みください。申込締切は9月25日(月)です。
多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。
法律・税務公開セミナー&無料相談会(第1回)のご報告
去る9月2日(土)午後に、生活協同組合コープあいち・税理士法人オーティーエー・NPO法人あいちあんきネットとの共催で、本年度第1回の法律・税務公開セミナー&無料相談会を行いました。
東三河地区で初めての開催であったことや、とてもすばらしい秋晴れの外出日和であったことから、会場がガランとしてしまわないかと気をもみましたが、20名の方にご参加頂きました。ご多用中にも関わらずお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
第一部では弁護士が講師となり「相続入門~相続の基礎から」と題してお話しさせて頂きました。ある家族の相続を例に挙げ、遺言が有る場合と無い場合、相続人間で協議がまとまった場合とまとまらなかった場合、まとまらなかった場合は裁判所でそのような手続が行われ、どのような形で結論が導かれるのかが、丁寧に説明されました。
第二部では税理士が講師となり「相続入門と相続税」をテーマにお話しさせて頂きました。導入部分で相続税申告書の見方が説明されました。また、「相続税の評価額は実際の価値とは違う」という話は、大変興味深いものでした。平成27年から基礎控除額が下がり、注目されるようになった相続税ですが、申告して控除や軽減措置を受けることで納税に至らないケースもあるとのことでした。
相続の手続を進めるにあたって重要なことは、とにかく「もめないこと」だという点は共通しています。重くなりがちなテーマではありましたが、講師の先生方が時に具体的なエピソードやユーモアを交えながらお話しされた事もあり、終始なごやかな雰囲気で行われたセミナーでした。
今後も、愛知県内各地でセミナーが予定されています。ご興味のある方は是非ご参加下さい。当日は弁護士・税理士ともに無料相談を受け付けておりますので「ちょっと聞いてみたい」事がある方は、ご予約をお待ちしています。
法律・税務公開セミナー&無料相談会(第1回)のご案内
当事務所では、2012年よりNPOあいち・あんきネット及びコープあいちとの共催で『法律・福祉公開セミナー&無料相談会』と題したセミナーを開催してきました。
2015年からは、新たに税理士法人オーティーエーも主催団体に加わり、税に関する問題に対応ができる体制を整えました。題して『法律・税務公開セミナー』です。もちろん、セミナー後の無料相談会も引き続き実施致しますので、奮ってご参加ください。
人生において、相続は大なり小なり誰しもが一度は経験します。そして、争いなくスムーズに進めたいと誰もが願うことでしょう。同時に、ご自身にどれだけの相続税が発生するのか気になるところではないでしょうか?
今年度も昨年度に引き続き、「相続」と「相続税」の2テーマで、セミナーを開催します。また、より多くの地域の方々にお越し頂けるよう、豊橋・上社・安城・高蔵寺の各コープのお店をお借りして行うことになりました。
第1回目のセミナー開催が迫って参りましたので、ご案内致します。
日時:9月2日(土)13時~16時
場所:コープあいち・豊橋生協会館(豊橋市牟呂町松崎15 ※駐車場あり)
テーマ:『相続入門と相続税 -他人事でない!?相続税のアレコレ-』
講師:森田 茂(当事務所所属弁護士)
講師:川崎隆也(税理士法人オーティーエー所属税理士)
相続の基礎を身近な問題として、法律・税の専門家が親切・丁寧に分かりやすくお話しします。
セミナーの終盤には質疑応答も予定していますので、「ちょっと聞いてみたい」こと、日頃疑問に思っていらっしゃることがあれば、どんどんご質問ください。
本セミナーは参加費無料・参加申込不要です。思い立ったら、どなたでもご参加頂けます。お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
また、セミナー終了後(16時過ぎ~)には無料法律相談会を行います。こちらは予約制になっておりますので、ご希望の方は、こちらのチラシをダウンロードの上、担当者までFAX又は郵送でお申し込みください。申込締切は8月28日(月)です。
多くの方々のご参加・お申し込みをお待ちしています。